カテゴリー別アーカイブ: PC

CUIでプログレスバーもどき

個人的にはIDLE上で短いPythonスクリプトを動かすことが多いのですが、vistaでちょっと大きめのプログラムを動かすと 「(反応なし)」って表示されちゃうこと、ありがち、ですよね?
というわけで、コマンドライン用のプログレスバーもどきを作ってみました。
続きを読む CUIでプログレスバーもどき

OpenCV + Pythonで ドロネー△ (どろねーさん、かっけー)

ドロネー三角形を作りたかったので、ひさびさにOpenCVで遊んでみました。

ドロネー三角形(ドロネー図)というのは、適当な点のリストを線でつないで、適当な三角形を作ること、です。 

ドロネー図 – Wikipedia
OpenCVライブラリはインテルが配布している、無料の画像処理ライブラリ。これを使うと、点のリストを渡すだけで、簡単にドロネー図を作成してくれます。
続きを読む OpenCV + Pythonで ドロネー△ (どろねーさん、かっけー)

「プログラミン」で遊んでみた

話題なので遊んでみました。
無料でFlashアニメが作れるツールとしても便利ですねー


ジャングルでジャンプ

素人プログラム歴だけは 結構長い私ですけれども、遊んでみて いろいろ勉強になりました~
以下 少し触ってみての感想です。
続きを読む 「プログラミン」で遊んでみた

Pythonからlibtccを使って C言語ソースをJIT実行

<<追記>>
いろいろ試した結果、ひとつの文をコンパイルし終わるたびにtcc_deleteを呼び出して、一回 ライブラリをリセットしてやらないといけないみたい。

今回のコードだと使いにくいので、あとで書き直しますー


この記事の続きです
tccのインストール

今回はPythonからlibtccを呼び出し、C言語のソースプログラムをネイティブの機械語にコンパイルして実行するためのラッパークラスを書きます。(win32用)

こちらのモジュールを参考にしました。
Cinpy – C in Python

続きを読む Pythonからlibtccを使って C言語ソースをJIT実行