[pukiwiki]
*[[ジアタマデバイド:http://plaza.rakuten.co.jp/kugutsushi/diary/200803020002/]]
フェルミ推定って、マイクロソフトの試験などで有名になったアレですか。。。
(私の苦手分野)
人間の頭は速いのに交換できないから、よいアルゴリズムを使う、ってのはまっとうな戦略なのかも。読もうかしらん……
コピペ脳な私は、いつでもどこでもググれるように、フルキーボード・ケータイで武装……したいけどパケ代が怖い(汗
年6万としても、映画60本分ですし。
((これがデジタル格差デバイドなのね!))
*[[転倒防止歌姫:http://med-legend.com/?itemid=150]]
*[[Yahoo!検索の検索語データの開放:http://plaza.rakuten.co.jp/kugutsushi/diary/200803020003/]]
*[[マイク・グラベル:インタビューで親日ぶりをアピール:http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/2008/03/post_0097.html]]
*[[電源もなく光る蛍光灯が1301本:http://www.gizmodo.jp/2008/03/1301.html]]
汗
*[[植物が電話を掛けてきて「水をくれ」と話すシステム:http://jp.makezine.com/blog/2008/03/how_to_make_plants_talk_t.html?CMP=OTC-T10K41815721]]
*[[『ハウルの動く城』ペーパークラフトができるまで:http://jp.makezine.com/blog/2008/03/howls_moving_castle_paper.html?CMP=OTC-T10K41815721]]
*[[米軍の天候制御技術:「敵国の経済を破壊する気象兵器」文書が明らかに:http://wiredvision.jp/news/200803/2008030522.html]]
ネタかと思ったら、わりとよく有る人工降雨システムの規模がでかいやつの模様
-[[写真:http://www.nawcwpns.navy.mil/clmf/coldcloud.html]]
*オーム社 マンガでわかる 統計学~回帰分析
図書館で借りました。絵柄がよかよか
エクセルで回帰分析を行うまでの考え方の説明&具体的手順。
数学苦手な私でも判りやすー(でも、まだ具体的には使ってませんが)
[[http://ecx.images-amazon.com/images/I/217J9GAM77L.jpg:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274065707/tamac-22/ref=nosim/]][[http://ecx.images-amazon.com/images/I/31H9NDTDBVL.jpg:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274066142/tamac-22/ref=nosim/]][[http://ecx.images-amazon.com/images/I/316VMGYDNAL.jpg:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274066622/tamac-22/ref=nosim/]]
-[[マンガでわかる統計学:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274065707/tamac-22/ref=nosim/]]
-[[マンガでわかる統計学 回帰分析編:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274066142/tamac-22/ref=nosim/]]
上二冊は読みました。
-[[マンガでわかる統計学 因子分析編:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274066622/tamac-22/ref=nosim/]]~
これはまだ読んでないです。
回帰分析は、機械学習のサポートベクターマシンなどでも使われてる、らしいいんで、OpenCVに入ってるライブラリを使える程度に理解したいのですが……
*[[サポートベクターマシン入門:http://www.neurosci.aist.go.jp/~kurita/lecture/svm/]]
—-
一行ニュースは、誰でも読める軽い話題のみに。
Python関連の一行ニュースは、はてなブックマークを使うことにしようかと。
(サンプルコードなどを書くときは記事に、という方向で。)
[/pukiwiki]