最近のNHK教育など(主に海外アニメ)

[pukiwiki]
地デジアンテナを設置したので、NHK教育も録画できるようになりました。定期的に見てるのをいくつか
[/pukiwiki]

[pukiwiki]
主に中学英語に毛が生えた程度の番組ばかり見てたりしますけれども。

アメリカやイギリスでは、幼稚園児だって、スポンジボブの会話を聞いて理解してるわけで、、、人間の脳味噌ってどうなってるのか不思議。
*[[リトルチャロ2:http://cgi2.nhk.or.jp/charo-nclub/]]
-[[ラジオ版のストリーミング:http://www.nhk.or.jp/charo/streaming/index.html]]
ネットでも聴けるので受信料払って無くてもw

1と違い、舞台がファンタジックになってきたので、会話の内容が”「日常会話っぽくない」”、、、って うちの父につっこまれてましたw
*[[3ヶ月トピック英会話 トップインタビューに学ぶ!自分を語る表現術:http://www.nhk.or.jp/gogaku/english/3month/]]
インタビューの内容よりも
“What drove you to begin ~
あなたが ~するきっかけ(動機)は何でしたか?

みたいな、おきまりの質問のほうが日常会話で使えそうな気がしてたり(日本語でもw)。
会話って聞き役に回ることも多いですし。
*[[ミッフィー:http://www9.nhk.or.jp/anime/miffy/]]
小さいころ読んだ絵本が人形アニメで動いてると、なんかノスタルジックな気持ちになります。
「スポンジボブ」は、キャラ付けの関係もあって オーバーアクトで何を話してるんだかさっぱりですが、 このアニメは滑舌もきれいで聴き取りやすいです。 

*[[ペンギンズ:http://www.nickjapan.com/character/penguins/index.html]]
CGアニメ映画「マダガスカル」のスピンオフ。マダガスカルは見てないのですが、意外に面白い。
*[[ギフト~E名言の世界~:http://www.nhk.or.jp/gogaku/english/gift/]]
-[[フレーズ集:http://gogakuru.com/english/phrase/program/69_%E3%82%AE%E3%83%95%E3%83%88%EF%BD%9E%EF%BC%A5%E5%90%8D%E8%A8%80%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%95%8C%EF%BD%9E.html]]
あとで単語帳に書き写そうかと

日本語の場合でも、人間って、自分で考えているようでいても、 実は どこかで聴いたり読んだりした言葉を頭の中で編集して使っている気がします。 頭の中の図書館から、今の自分の気持ちを的確に表す言葉を選び出して。

だとすると、語学の勉強は 人工無脳と同じく、名セリフ的なものを憶えるところから始めるというのは、それなりに正攻法、なのかも、ということで録画しております。

—-
*[[文部科学省、教育政策を論じるサイトを開設:http://slashdot.jp/article.pl?sid=10/04/19/0731234]]
*[[脳ブームに「待った」 学会「根拠示す配慮を」:http://book.asahi.com/clip/TKY201004200165.html]]
“「勉強すれば成績が上がる」など、周知の事実に実験結果を一足飛びに当てはめた解釈は、素人にも納得しやすい。しかし、この過程を細かく解明することこそ本来の科学。「未解明な部分があまりに多く、脳トレは無意味という証明も逆に難しいのですが」(坂井准教授)

考えてみると、”「勉強すると成績があがるのは何故か?」”ってのも自明なようでいて不思議。(勉強しないで成績が上がることは無いとはいうものの)

10年後には CPUのトランジスタ数が人間の大脳皮質の神経細胞数と同程度になるそうな。(現在は20分の1程度)
(神経一個 = トランジスタ1000個に相当、なので、10年後でも千倍の開きがありますけれども)
[[ネタ元:http://boxheadroom.com/2010/03/12/pc_brain]]

そういえば、再び事業仕分けが始まったようですが、、、
 シリコンチップで人間の脳味噌を再現しようと考えたとき、「人間の脳味噌って、どうやって学習してるんだろう?」 ってのは、そろそろ 実用的な研究課題となりつつある気がします。

その研究結果をニューロなCPUを作るのに使うとしても、 人間の子どもの教育に使うとしてもw

(以前から、ニューロコンピューターとか いろいろ研究されているものの。)

現在の 計算機の延長的なCPUとは違う基礎特許を押さえることが出来れば、現在のインテルによる寡占状態から、一気に、オセロゲーム的大逆転だって ありえないとは、、、、 それはありえないような気もしますけれども。

[/pukiwiki]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。