日別アーカイブ: 10月 14, 2008

会話プログラム Elbotは、おしゃべり上手

[pukiwiki]
*[[スラッシュドット・ジャパン | 人間性を競うローブナー賞、今年も開催:http://slashdot.jp/developers/08/10/10/0854224.shtml]]

“アラン・チューリングが考案した人工知能研究における実験方法。被験者はディスプレイを用いてチャットを行い、チャット相手がコンピュータであるか人間であるかを判定する。
[[チューリングテストとは – はてなキーワード:http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C1%A5%E5%A1%BC%A5%EA%A5%F3%A5%B0%A5%C6%A5%B9%A5%C8]]

で、今年の優勝者(?)Elbotさんは、かなりのおしゃべり上手、とのこと。

*[[Computers crack jokes in unusual artificial intelligence test – USATODAY.com:http://www.usatoday.com/tech/science/2008-10-13-computer-joke_N.htm?csp=34]]

*[[Almost human: Interview with a chatbot (New Scientist) :http://technology.newscientist.com/channel/tech/dn14925-almost-human-interview-with-a-chatbot.html?feedId=online-news_rss20]]
12人の審査員のうち30%がチャットして「人間だ」と思ったらテストをパスしたことに。
Elbotとチャットして人間だと勘違いしたのは25%。でも、1991年にローブナー賞が始まって以来の最高得点

で、チューリングテストをパスしての感想を 「本人」にインタビュー
ログを読むと、なんか、某有名政治家の、はぐらかし上手な答弁を思い出した私(^^;
*Elbotの、おしゃべり上手の秘密を知りたい!
口下手な人間としては、人間と間違えるようなチャットプログラム自身以上に、「うまい会話だと思わせるための技術」に興味がありますー 
プログラムが組まれたってことは、それを手順を踏んだ技術として確立した、ってことでしょうし。
もっとも、人間が、その技術を真似できるとは限りませんけれども、ちょっとしたコツとか、すぐにマネ出来そうな部分もあると思うんですよねー

個人的には、うまい会話を学習させるための、良い方法を一年ほど前に思いついたんですが。。。内緒です(w
*[[ルービックキューブ攻略への道:http://www.alpha-net.ne.jp/users2/dkdkdk/cube/cube.html]]

*[[【写真】USB Mouse Wheel:http://www.ohgizmo.com/2008/10/10/usb-mouse-wheel-encourages-you-to-type-faster/]]
USBポートにつなぐための、ネズミ用の車輪。 ネズミつき(プラスチック製)
タイピングのスピードに応じて、回転速度が変化しますぅ

//http://www.daz3d.com/i/3d_art_resource/animateintro?trid=366922164]]

*[[中心がないのに回転する不思議なパズル「Void Cube」(動画あり):http://www.gizmodo.jp/2008/10/post_4418.html]]
中心のブロックが無いと、従来の攻略法が使えなさそうなので、難しそう。
従来品なら下記の攻略法を使えば15分ほどで6面揃いますが、この穴あきキューブは、解ける気がしません。。。

-[[ルービックキューブ攻略への道:http://www.alpha-net.ne.jp/users2/dkdkdk/cube/cube.html]]
-[[そのほかのルービックキューブ 関連リンク:http://boxheadroom.com/wiki/?%A5%EB%A1%BC%A5%D3%A5%C3%A5%AF%A5%AD%A5%E5%A1%BC%A5%D6]]

//*[[「女性はねた」通報、重傷のはずなのに「現場」に姿なし:http://www.asahi.com/national/update/1011/TKY200810100380.html]]
//*[[不明の「はねられた女性」判明 軽傷で「私かも」 岩手:http://www.asahi.com/national/update/1011/TKY200810110168.html]]
*ノーベル経済学賞にクルーグマン
といわれても経済学はさっぱり。
来週のネコが出てくる番組とか、BSジャパン「こちら経済編集長」あたりでは取り上げられるかも、と予想
-[[Google 検索:クルーグマン:http://news.google.co.jp/news?q=%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%83%B3]]

[/pukiwiki]