日別アーカイブ: 2月 26, 2008

『エリザベス:ゴールデン・エイジ』ちょっとだけ昔のお話【女帝】

[pukiwiki]
*Pick a card.
“ここに2枚のカードがあります。
一枚はハートのエース。
愛をあらわします。
こちらに伏せておきます。
 
もう一枚はダイヤのエース。
仕事やお金といった現実的なものをあらわします。
こちらも伏せておきます。
 
では、ここで片方だけ選んでください……
(あ、ひかないで~、 ひくのはカードだけにしてください♪)

ありがちな手品の口上で始まりました今回の記事はこちらの映画。

[[映画『エリザベス:ゴールデン・エイジ』:http://www.elizabeth-goldenage.jp/]]

*[[女帝 タロット(The Empress) ウィキペディア:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B3%E5%B8%9D_(%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88)]]
この映画に使わなかったら、いつ使うのか悩みそうなのが、こちらのカード

ケイト・ブランシェット演じるヒロイン、エリザベス女王、その役柄、女王然とした登場シーンにタロットカードの『女帝』でタグ付けしたいと思います。

物語は、チョイ悪な海賊(私掠船 )の船長が女王の前に現れたところから始まります。

女王は悩みます。
人間の女性として生きるか。
英国女王として生きるか。
*[[女教皇 ~ウィキペディア:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B3%E6%95%99%E7%9A%87]]
ヒロインの中の人間の女性としての部分は、もう一人のエリザベス……ベスという名の侍女として描かれます。
彼女の役周りはどのカードでタグ付けすべきか……
ここでは仮に「女司祭(女教皇)」のカードでタグ付けしておきますね。(このタグづけは、的確でないかもしれません!)
なぜなら、他に若い生身の女性を示すカードが無いから(汗
力、節制 などなどにも若い女性の姿が描かれています。けれども、これらは、人間ではなく、力などの目に見えないものを具現化した姿。なので、人間そのもの、では無い、らしいので。
—-
女帝のカードか、女司祭のカードか。
選べるのは一枚だけ。

そんな映画のように感じました。
—-
女司祭(女教皇)というキリスト教的な表記をしたり、もっと遡って巫女さん、と書くと処女性とかそういう印象をうけがち、ですけれども、古代には『神をお迎え』したり、などなど性的な役割が与えられていたようです。
(ただし、ソースは京極夏彦のミステリー。民俗学まで手が回らん……)
なので、生身の女性(そして、女帝よりも見た目若い)という流れで、女司祭のカードが妥当な気がします。
*イマドキの女は選ばない
この映画、ちょっとだけ古いなーって思いました。16世紀の話だから、じゃなくて。。。

現代女性は『仕事と恋愛』っていう二者択一を、昔ほどは……すくなくとも、女王陛下よりは迫られなくなっています。(よね?)

では、記事最初の手品に戻ります。

“あなたが選んだのはこちらです。
では、伏せておいたカードをひっくりかえして確認してみます。
 
おや?ハートとダイヤ、2枚もありますよ?

恋も仕事も。 現代人には欲張りがゆるされちゃうみたいですね(^^;

少なくとも、映画としては、そういう欲張りなのが求められてるような気がします。
(どうしても一枚選ぶのなら、映画の中だけでも恋のほうに勝ってほしいなぁ)
[/pukiwiki]

テレビ東京キャスター塩田真弓さんが御結婚!?

[pukiwiki]
*[[テレビ東京アナウンサールーム 久保田 麻三留氏のブログ:http://ablog.tv-tokyo.co.jp/kubota/index.cgi?eid=137]]

“同じ社内にいるとは言っても、
久しぶりにアナウンス部に顔を出してくれたのは
「マユシオ」こと、塩田真弓嬢。
アナウンスから報道に移ってもう5年半になります。
 
実は最近慶事がありまして・・・
その御礼にアナウンス部にお土産持ってきてくれました。

あとから記事を読んで「確定情報なの?どうなの?」って気になるかたがいるかもしれないので追記しておきますね。

—-

*テレビ東京キャスター塩田真弓さんが御結婚!?

とのこと。
:WBS土曜版 コメンテーター伊藤洋一氏のblog|ttp://arfaetha.jp/ycaster/diary/post_317.html

ホントだったら、おめでとうございますー

ウァーン・゜・゜・゜・゜・(ノД`)ヽ

追記 2008-02-26 12:45
プレスリリースなどは出ないようなので、タイトルにクエスチョンマークつけてみました。

*指り数えて……2進法の場合
というわけで、おめでたいことだし、ファンとしては喜ぶべきことなんだけれど、超ショックだから落ち着くために素数でも数えようかな 1,3,5,7、、、じゃなくて。

上記記事中に 中国的 手指を使った数の数え方(ハンドサイン)へのリンクがあったので、
“2進法を使えば
 片手で2の5乗-1=0~31
 両手で2の10乗-1=0~1023

まで数えられますよー というメモ。
区別しずらいからハンドサインには使えないし、これ使って四則演算するのはムリですが、((っていうか、指使ってビット演算できる人だったら、多分10進で暗算したほうが速いと思う。))
-10進 <->16進の変換
(一度2進にすると変換しやすいので)
-ビット操作するとき
(下から5ビット目って数字でいくつだっけ、など)

などなど、ほんとに、たま~~~に、使います。
[/pukiwiki]