クリック経済学

[pukiwiki]
「実証経済学」なんて学問は、既にありそうです。具体的には、学派の正式な名前とか、主導的な人物の名前なんかは、学者さんじゃないので、知りようもないのですけれども。

*[[こら!たまには実証しろ!!(404 Blog Not Found):http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51200410.html]]

こちらの記事の感想。
未来を予測してポートフォリオ組んだり、ファンドを運営する、といったことも実証には違いないでしょうけれども、過去のデータを調査するだけでも、結構、面白そうです。

市場は、有る意味、経済学の実証のために必要な生の数値データを採集するための、巨大実験施設、と言えなくもないかも。
<<ほんのちょっとだけ追記>>
[/pukiwiki]

[pukiwiki]
たとえば、いきなり、ブラックショールズみたいな難しいところに行くと大変ですけれども、、、

有名な「株が上がると債権が安くなる」なら、過去のデータを調べれば、日経平均と国債利回りの相関係数を調べるのは、数字に強い人ならすぐ出来そうですし。(私は苦手なのでパス)
(もちろん、世の中には株と債権の同時安もありますが、たぶん、社会的な要因があるときが多いのではないかしらん? -> [[ブラック・スワン>ググる:ブラック・スワン]])

ある意味、 [[クリック統計学>ググる:クリック統計学]]ならぬ、クリック経済学ですけれども。

いろんなテクニカル指標(チャート、罫線)も世の中にはあふれていますが、これなんかも、一個づつ、勝率の良いものを検証して探していったりすると面白そう。

提唱されてきたモデルと、過去の生数字データの挙動が、どれぐらい一致しているのか、というのだけでも、学会が一個出来そうな気がします。
自然界の観察と違い、人間の心理要因も大きいので、なかなか難しいかもしれませんけれども。

*ワンダフル・ライフ
テレ東「カンブリア宮殿」のタイトルでもおなじみ、奇妙奇天烈な姿のバージェス生物群。
もともとは、すご~~~~~く保守的な学者さんが、ごく普通の生物だろうと思われ、長年放置されていた化石を調査していて偶然発見しちゃったもの。。。と書かれていた気がします。

[[http://ecx.images-amazon.com/images/I/5186G1M4RPL._SL160_.jpg:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4150502366/tamc-22/ref=nosim/]]
[[ワンダフル・ライフ バージェス頁岩と生物進化の物語 :http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4150502366/tamc-22/ref=nosim/]]

大昔に読んだきりなので、うるおぼえですけれども。

経済学ですでに自明であったり、常識的な結果しか現れないはずのつまらない実験を行ってみると、意外に、不思議なものが出てくるかも。

実証するためのデータをどうやって集めてくるか、どうやって計算するか、継続して更新していくには、どうやったら効率的か、というだけでも、それなりに知識やノウハウが必要なわけで、そういう、「経済学部への理系学科の実験的なアプローチの導入」ってのは、学生さんに即戦力が求められる昨今、やってみると意外に面白いかも?
(すでにやってたらごめんなさい。経済学部生じゃないので、具体的なカリキュラムは分からないので。。。っていうか、だいたい、私の若いころじゃムリだったし)
—-
<<追記>>
-「株が上がると債券が安くなる」
-「株が下がると債券が高くなる」

これ、マジメに検証しようと思うと、、、というか、問題自体を定義するのが、けっこう大変、な気がします。どうなのかしらん?

—-
あえて、間違い承知で屁理屈をこねてみますね。

極端な例として、A社の株と社債を考えたとき、A社の株が下がるような状況では、A社の債券も下がりそう。では、A社以外の債券は、というと、A社以外の株価の変動がわずかだった場合、A社のみの変動で、債券市場全体の金利が変化するとも思えない。
じゃぁ、日経平均が下げた場合、債券市場は上がるか?(金利が下がるか?)というと、、、それほど多くの株が値下がりしたら、信用収縮がおきて、債券も値下がり(金利上昇)しそうな気もします。

国債の金利(価格)は。。。どうなのかしらん?

たしか、上記の 「株が上がると債券が値下がり」ってのは、景気が過熱すると、金利が上昇する、って文脈だったような気がするので、今みたいなデフレ的状況だと、あてはまるのかどうか、、、と思ったけど、調べるのがメンドクサイというか、他の用事もあるのでパス。

意外と難しいというか、ちゃんとした人に教えてもらいながらでないと間違えそう。
[/pukiwiki]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。