カテゴリー別アーカイブ: whisper

ゴールドラッシュとかモラトリアムとか

[pukiwiki]
おたふく風邪で寝込み中、ですが、ちょっと具合がよくなったので、いろいろメモ。。。しようと思ったのだけれど。

熱が出て、もうろうとしてる人の書くことなので、見逃してやってください(汗
-ゴールドラッシュは、ゴールデン=ニューディール?
-借り手救済は 貸し手救済? 

の2本です
[/pukiwiki]
続きを読む ゴールドラッシュとかモラトリアムとか

日本は 『地熱メジャー』 を目指せ

[pukiwiki]
-[[大きな可能性を秘めた地熱発電 法整備で日本をエネルギー大国に(nikkei bp):http://premium.nikkeibp.co.jp/em/report/169/index.shtml]]
よくまとめられた記事。
-[[眠れるエネルギー地熱を掘り起こせ(NHK サイエンスゼロ):http://www.nhk.or.jp/zero/contents/dsp269.html]]

こちらの記事、番組を見て、いつもと同じく「日本は川上産業には強いけど、最終的なお金にするところが弱いなー」 と思ったのでメモ。
*世界の地熱用発電タービンの7割強が日本製
こちらは、サイエンスゼロよりの数字。
[/pukiwiki]
続きを読む 日本は 『地熱メジャー』 を目指せ

マイケル・ムーア『キャピタリズム:ア・ラブ・ストーリー』上映さる

[pukiwiki]
先に一行ニュース。マイケル・ムーアの新作が公開された模様。見たい。。。
*[[『キャピタリズム:ア・ラブ・ストーリー』はキリスト教徒マイケル・ムーアの資本主義批判:http://newsweekjapan.jp/column/machiyama/2009/09/post-60.php]]
“ムーアは政治家でもアカでもなく、素朴なキリスト者なのだ

[[予告編:http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20090916]]
-[[2010年1月日本全国ロードショー:http://www.michael-moore-newfilm.jp/]]
予告編を見る限りは、いつもどおりのマイケル・ムーアの映画(^^;

まだ見てないので感想は差し控えよう……と思ったのだけれど、一点だけ
*『ライラの冒険 黄金の羅針盤』
シロクマに乗った女の子でおなじみの映画『ライラの冒険』は、当初三部作の予定でしたが、今のところ、続編公開の話は聞こえてきません…… 
この作品、一見すると、ただの特撮大行進映画ですが、ムーアの映画と一緒に見ると、(『ライラの冒険』の)また違った一面が見えてくる気がします。
[/pukiwiki]
続きを読む マイケル・ムーア『キャピタリズム:ア・ラブ・ストーリー』上映さる

ティム・オライリー:ガバメント2.0―政府はプラットフォームになるべきだ

[pukiwiki]
テレビを付けると政治ネタばかりが続いて飽き飽き、ですよね?そんな皆様に、今日は、 政治ネタです。

といっても、プログラマの皆様には、動物が描かれた表紙の本でおなじみ、オライリー氏による 『政府2.0』 をとりあげます
(一部の人には 「またバズワードかー」 って言われそうですけれども(^^;)

-[[ティム・オライリー特別寄稿:ガバメント2.0―政府はプラットフォームになるべきだ:http://jp.techcrunch.com/archives/20090904gov-20-its-all-about-the-platform/]]
-[[「プラットフォームとしての政府」が意味するもの(yomoyomo):http://wiredvision.jp/blog/yomoyomo/200909/200909101400.html]]
*『知らしむべし由(よ)らしむべからず』?
日本では、昔から「由(よ)らしむべし知らしむべからず」という言葉が使われます。

で、オライリーが言うのは、『知らしむべし由(よ)らしむべからず』 かな、と勝手に頭の中で情報を圧縮。 
(違うような気もしますが、複雑なことは憶えられないので)

[/pukiwiki]

続きを読む ティム・オライリー:ガバメント2.0―政府はプラットフォームになるべきだ

補助金 -> ベンチャーくじ +「国内向け国家ファンド」へ

[pukiwiki]
昨年 大いに世界を騒がせた存在のひとつが 「国家ファンド」
オイルマネーなどの資源国、新興国が、従来は公的資金が手を出してこなかった投機的なセクターにまで乗り出してきて、原油や穀物相場などが高騰しました。

(概要はタイトルのとおり)
—-

さて、リーマンショックから1年経とうとしている現在、、、
*[[「最先端研究開発支援プログラム」30件に2700億円の研究費:http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/3187d4baebb436c094bf4b21fece79d9]]
池田信夫 blog 2009-09-09 の記事

-[[最先端研究開発支援プログラム 公式サイト:http://www8.cao.go.jp/cstp/sentan/index.html]]

パラパラと見てみましたけれども、iPS細胞やノーベル賞受賞者など、世界的にも有名な学者さんが目白押し。さらに研究が、かなり完成に近い段階なので、2700億円、一件あたり90億という資金額自体は、そんなに多くないと思います。

ただ、これ、”補助金でなく、株の引き受けだったら、大儲けできたのに!” って思いましたけれども。

[/pukiwiki]
続きを読む 補助金 -> ベンチャーくじ +「国内向け国家ファンド」へ