Google App Engine

[pukiwiki]
この春一番、Pythonをおぼえるステキなタイミンぐっ!?
*[[Google App Engine (Google Code):http://code.google.com/appengine/]]
“Run your web applications on Google’s infrastructure.
“It’s free to get started.

GoogleがWebアプリ用ホスティングサービス開始。Pythonが使える。(というか現状Pythonのみ)
自分ではWebアプリまで作れないと思うのですけれども、面白いので一通りドキュメントを読もう。。。として挫折orz。
サインアップしたら、先着1万名は超えちゃってた模様。ですが、SDKで遊びながら待っててね、とのこと。

以下、日本語のblogの記事をクリップ&だらだらとメモ。
[/pukiwiki]

[pukiwiki]
—-
-SDKを使う前にPythonをインストールしてね
-Googleオリジナル フレームワーク[[The webapp framework:http://code.google.com/appengine/docs/webapp/]](もうちょっとひねりなさい♪)がプレインストールされてます
-でも、ファイルをアップロードすれば、ピュアPythonなフレームワークならどれでも使える
(Django, CherryPy, Pylons, and web.pyなどなど)
ウェブアプリのフォルダにコピーすればOK!

-基本的にファイルは使わずに専用データベースAPI使ってね
–[[The Model Class:http://code.google.com/appengine/docs/datastore/modelclass.html]]
専用ORマッパ(かな?) djangoに似せてある、とのこと
-[[GQLなんていうSQLっぽいのも作ってみた:http://code.google.com/appengine/docs/datastore/gqlqueryclass.html]]
-[[SDKでは、テンプレートエンジンにDjango使ってます:http://code.google.com/appengine/docs/gettingstarted/templates.html]]
バージョンはDjango 0.96らしい
-importしたモジュールやスクリプトはキャッシュされる
だから、[[グローバル変数使うと、ユーザ情報がだだ漏れになる:http://code.google.com/appengine/docs/python/requestsandappcaching.html]]ので使うならmain関数で初期化してー(かな?)
-[[The User API:http://code.google.com/appengine/docs/users/]]
“Google App Engine features integration with Google Accounts

セッション管理は、コレを使うのかしらん?
[[サンプル:http://code.google.com/appengine/docs/users/overview.html]]
*関連リンク&日本語記事
-[[Google App Engine 公式:http://code.google.com/appengine/]]

-[[Google App Engineはやっぱりすごいのまとめ (CodeZine編集部ブログ):http://blog.codezine.jp/editor/2008/04/google_app_engine.php]]
-[[傀儡師の館.Python:http://plaza.rakuten.co.jp/kugutsushi/diary/200804110001/]]
“8. License from You を見ると、Google は、ユーザーのソースコードを自由に使うことができると読める。

うーん、そーなんや?

-[[Google App EngineでXMLをパースする方法(python版WebService::Simpleを使ってflickr画像検索を作る):http://mattn.kaoriya.net/software/lang/python/20080409123134.htm]]
-[[Google App EngineでXMLをパースする方法:http://yamashita.dyndns.org/blog/google-app-engine-xml/]]
“誤解があるといけないので書きますが,「Google App EngineにXMLパーサが入っていない」ということはありません。 ElementTree という Python 標準モジュールがふつうに使えるので,特に App Engine だからといって意識する必要はありません。

いつもRSSのパースはBeautifulSoup使って楽してるので、ElementTree使ったこと無い私(汗
でも、サーバで動かすには重いかも。。。 (BeautifulSoup)

-[[Google App Engineのstatic_dirのバグ対応(Windows環境):http://d.hatena.ne.jp/Aoba/20080410/1207842114]]

-[[Google App Engineについて知っておきたいこと:http://yamashita.dyndns.org/blog/should-know-about-google-app-engine/]]
わかりやすい解説
-[[常山日記:http://d.hatena.ne.jp/johzan/20080331/1206893076]]
リンク集
-[[Google App Engineってなに?@wiki:http://www10.atwiki.jp/appengine/pages/16.html]]
本家ドキュメントの翻訳かな?
-暗号、数学、時々プログラミング
–[[本当は興味のあるアナタへ捧ぐ - Google App Engine:http://d.hatena.ne.jp/hamatsu1974/20080411/1207850190]]
本家チュートリアルを軍曹的に”超訳”
–[[Google App Engineに嫉妬:http://d.hatena.ne.jp/hamatsu1974/20080410/1207761848]]
overview
-[[はてブ Google App Engine:http://b.hatena.ne.jp/t/Google%20App%20Engine]]
-[[ググる:Google-App-Engine]]
続報はここでチェック
-@IT
–[[グーグルのインフラでアプリを実行可能に。米グーグルがWebアプリ向けプラットフォーム「Google App Engine」発表:http://www.atmarkit.co.jp/news/200804/08/google.html]]
-[[「Google App Engine」ってなんだ:http://www.atmarkit.co.jp/news/200804/08/appengine.html]]
“一部報道ではRubyなどもサポートするとしている。現状は無料で利用できる。

-秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
–[[Google App Engine SDKを使ってみた:http://labs.cybozu.co.jp/blog/akky/archives/2008/04/google_app_engine_sdk.html]]
–[[Google App Engineを使ってみた:http://labs.cybozu.co.jp/blog/akky/archives/2008/04/tried-google-app-engine.html]]

—-
–[[Google APP EngineでDjangoを動かした:http://d.hatena.ne.jp/nullpobug/20080409]]
–[[Google App Engine:http://d.hatena.ne.jp/nullpobug/20080408]]
コードなど
–[[Django オンラインドキュメント和訳7243のchm版:http://d.hatena.ne.jp/nullpobug/20080404/1207289961]]

*Django関連リンク
-[[Using Django with Appengine:http://www.42topics.com/dumps/django/docs.html]]
-[[Django オンラインドキュメント和訳7243のchm版:http://d.hatena.ne.jp/nullpobug/20080404/1207289961]]
ありがたや
-[[Django オンラインドキュメント和訳:http://michilu.com/django/doc-ja/index/]]
-[[Django (ウィキペディア):http://ja.wikipedia.org/wiki/Django]]
-[[Google App Engine Blog:http://googleappengine.blogspot.com/]]

[/pukiwiki]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。