次の「大人の科学マガジン」は4ビットマイコン

[pukiwiki]
*[[Bulbdial clock:http://blog.makezine.com/archive/2009/04/bulbdial_clock.html]]
オサレな時計
*[[次の「大人の科学マガジン」は4ビットマイコン!:http://slashdot.jp/article.pl?sid=09/04/09/0234227]]

[[学研のサイト:http://otonanokagaku.net/magazine/vol24/index.html]]

予価:2,500円 めっちゃ欲しいんですけど。
上の時計ぐらいなら作れそう。。。と思ったけど、LEDの数が全然足りませんでした。
(回路を足してやれば出来そうだけど、私にはムリ)

命令を16進数に変換して手で入力する(ハンドアセンブル)のは大変だけど、PythonとかFlashでアセンブラ書くと楽しそう。

でも、ちゃんとやるなら[[Arduino:http://ja.wikipedia.org/wiki/Arduino]]のほうが安いのかしらん?
—-
このようなマイコンで家庭の100V電源を安全に制御しようと思うと、専門的な知識が必要ですが、ちょっとした裏技で簡単に
[/pukiwiki]

[pukiwiki]
人間が近づくと点灯するセンサーライトのセンサー部分にLEDをくっつけてやると、LEDの明かりで100V電源を制御できる、みたいな記事を読んだ記憶があります。(フォトカプラ的な何か)
自分で試したことは無いのですけれども。

[[http://ecx.images-amazon.com/images/I/31p-gLJVsWL._SL160_.jpg:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000JC0BZS/tamc-22/ref=nosim/]]
100V白熱球を使うタイプ
[[http://ecx.images-amazon.com/images/I/412wv0WwXwL._SL160_.jpg:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001TVMZ7U/tamc-22/ref=nosim/]]
このようなアダプタを使えば、電球ソケットがコンセントに。
夏休みの工作や文化祭によさげ。

センサーライトのネタ元は多分[[Make blog:http://jp.makezine.com/blog/]]

<<追記>>
考えてみると、日中はランプが消えてますし、赤外線LEDなどを使う必要があるのかしらん?
一定時間が経過すると自動的にオフになるかもしれないし、
このあたりは、実物でやってみないと、よくわかんないですね。。。
[/pukiwiki]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。