月別アーカイブ: 2009年5月

Tkinter (Canvas)の内容をPILでキャプチャ

[pukiwiki]
Python標準のGUIライブラリ Tkinter。
グラフなどを描くためのCanvasウィジェットのポインタを渡すと、PngやJpeg、GIFなどの画像データとして画面をキャプチャ保存するコードを書いてみました。

キャプチャしたサンプル画像
[[http://boxheadroom.com/wp/wp-content/uploads/2009/05/rainbow-150×150.png:http://boxheadroom.com/wp/wp-content/uploads/2009/05/rainbow.png]]
あとでヘッダにしようかと。
[/pukiwiki]
続きを読む Tkinter (Canvas)の内容をPILでキャプチャ

GMのニュースとか

[pukiwiki]
今週は、どの番組でも(クロ現まで)GMのニュースやってますねー
とくに興味は無いのですがメモ。

Eモーニングの動画
-[[その1:http://www.tv-tokyo.co.jp/emorning/contents/2009-05/25/031761.html]]
-[[その2:http://www.tv-tokyo.co.jp/emorning/contents/2009-05/26/031830.html]]
キャデラックに試乗
-[[その3:http://www.tv-tokyo.co.jp/emorning/contents/2009-05/27/031911.html]]
CDSの話など
-[[5月の特集:http://www.tv-tokyo.co.jp/emorning/contents/2009-05/cat2256index.html]]
[/pukiwiki]
続きを読む GMのニュースとか

Pythonで手描きアニメGIF その3 Tkinter版

[pukiwiki]
[[先日の記事のつづき:http://boxheadroom.com/2009/05/21/py_anime_gif2]]

ペイントツールで絵を描く様子をアニメGIFで再現するソフト。先日はPyGame用でしたが、Pythonに標準でついてくるTkinterで書き直しました。
ついでに、色も使えるように。

サンプル
http://boxheadroom.com/wp/wp-content/uploads/2009/05/ehen7.gif
急にヴィックスドロップのコピー思いついたのでメモ(違
サイズ ( 15.4 KB )
[/pukiwiki]
続きを読む Pythonで手描きアニメGIF その3 Tkinter版

「漕ぐウェイ」(こぐウェイ) 人力発電ミニ電気自動車

[pukiwiki]
*[[マイケル・ムーア最新作は世界経済危機:http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/2009/05/102-e314.html]]
全米公開日は今年10月2日。
まぁ、経済学者さんや、マーケット関係者は、くさすでしょうけれども、パンピーのホンネ的には、この映画に近いことを思ってる人は多いかも?
—-
*[[空き缶スターリングエンジンキット:http://jp.makezine.com/blog/2009/05/akikan_stirling_engine.html]]
お値段 1,260円。
工場の廃熱なんかも、こうゆうのの本格的なので利用されてたりするのでしょうか?
-[[ググる:廃熱 発電 スターリング・エンジン]]
—-
足漕ぎ発電機について検索してて、変なものを見つけてしまいました(汗
*[[人力発電ミニ電気自動車)「漕ぐウェイ」(こぐウェイ):http://www.geocities.jp/piccolosp/ebkogu.html]]
いろんなことを考える人がいますね。。。

レンタル料金;50,000円/5日間(税込、送料別)と、ちょっとお高め。

サイトトップ [[創作機械工房 Piccolo S.P.A.:http://www.piccolospa.net/]]
他にもいろいろ変なものが(汗
[/pukiwiki]

続きを読む 「漕ぐウェイ」(こぐウェイ) 人力発電ミニ電気自動車

Rubik’s Cube Font Generator

[pukiwiki]
*[[Rubik’s Cube Font Generator:http://cargocollective.com/jashands/24315]]
ルービックキューブが文字スタンプに、、、って文字で書いてもよくわかんないですけど、、、、
via [[Oh!Gizmo:http://www.ohgizmo.com/2009/05/21/rubiks-cube-font-generator/]]
こちらの写真を見れば判って頂けるのではないかと。

関連 [[ルービックキューブ まとめ:http://boxheadroom.com/wiki/?%A5%EB%A1%BC%A5%D3%A5%C3%A5%AF%A5%AD%A5%E5%A1%BC%A5%D6]]
*[[【動画】魔道書のように不思議動物が浮かび上がるeBook:http://www.gizmodo.jp/2009/05/ebook_2.html]]
processingで作られている、とのこと。

紙の本をディスプレーにする、というシンプルイズベストな一品。
多分、ページ角のシールの色(動画では赤->黒->青)で、ページを判定してるんじゃないかと思われ。

紙の手触りやマチエールを残しつつ、ペーパーレスにする、という意味で、ちょっと面白い。

[/pukiwiki]