「ヒットの秘密」音楽を無料ダウンロードして解明?(アメリカ/イギリス)

マーケティングの最大の目的はヒット商品を先取りすること。その謎が、またひとつ科学的に実証されました。

なぜある歌は他の歌より人気が
あるのだろう。 (中略) 人は他者が好きなものを好む傾向にあ
るという。この説を検証するため、Matthew Salganik らは、無名バンドの無名の歌を自由に
聴いてダウンロードできるウェブサイトを立ち上げた。

歌がヒットする要因とは? (PDF、日本語) 
(米国科学振興協会発行 Science 2006 年2 月10 日号ハイライト)

実験のために立ち上げられた 音楽が無料でダウンロードできるサイトはコチラ
米コロンビア大 Music Lab ((私は試してません。))

さて、実験の結果は……
mono/3371411

「富める者はますます富み、
 貧しきものはますます貧しくなる」

新約聖書 マタイによる福音書 第25章の言葉からマタイ効果と呼ばれている、この社会現象を裏付けるこの研究は、米コロンビア大学と、英オックスフォード大の学者によって行われました。((逆に 弱いものに人気が出る「アンダー・ドッグ効果」、「判官びいき」というのもありますけれども、最近は無くなってきたとのうウワサ。))

ググる:マタイ効果

被験者を2 つのグループに分け、一
方のグループには歌のタイトルとバンド名だけを伝え、もう一方のグループにはこれらの情
報に加え、それぞれの歌が何回ダウンロードされているのかを確認できるようにした。その
結果、他者の意見を知ることができるグループでは、人気のある歌はさらに人気を集めるこ
とがわかった(逆に、人気のない曲はますます人気がなくなった)。しかし、どの歌がヒッ
トするかを予測することは不可能であった。

ソーシャルブックマーク、株、モテ/非モテ、Amazonの☆の数、最近叫ばれている格差の固定化((親の経済力が無いと子供が塾などに行けなくて……ってやつです。)) などなど、マタイ効果を実感する機会は多いですけれども、科学的な調査で実証されちゃうと、ちょっとショックですね~

……今 売れてないものの中には、確実にダイヤの原石が眠っているってことでもあるんですよね、うーん。

次はぜひ、 「次に何がヒットするか予測」 する研究も お願いしたいです~((流行はマスコミなどを動員してはやらせるもの、という考えもありますけれども、口コミから流行るのもありますし。))

同じニュースを報じた他紙の記事

Your taste in music is shaped by the crowd (New Scientist)
The Science of Hit Songs (Live Science)


関連

【山形浩生】ライブドアの何がいけなかったの?

(雅楽多blog経由)

株を買う人の心理の分析。通じるものがあるかも。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。