日本列島の地殻変動 2011-06-18現在

国土地理院geonetのデータを利用し、日本列島の伸び縮みを図にしました。 

概況

東北地方は 未だ、 毎週 東へ2センチという速いペースで移動中。
しかしながら、大変不思議なことに、日本列島全体の伸び縮みのペースは急激に鈍っています。

ここに矛盾が生じるというか、 謎というか、、、この不思議な現象に注目したいと思います。
(バグ、、、では無いと思うのですが、、、、)

伸縮 先週比

2011-06-18と その一週間前との比較です。
赤いところは伸びたところ、青いところは縮んだところです。

マウスカーソルを重ねると、12日の画像へと切り替わります。(要javascript)

画像をダウンロード

伸縮 2011-06-11
伸縮 2011-06-18

伸縮 前月比

2011-06-18と その一ヶ月前との比較です。
赤いところは伸びたところ、青いところは縮んだところです。

マウスカーソルを重ねると、12日の前月比の画像へと切り替わります。(要javascript)

画像をダウンロード

伸縮 2011-06-12
伸縮 2011-06-18

・東北地方、
・新潟~長野~静岡 (糸魚川静岡構造線) 
・鈴鹿山脈 (三重~奈良~和歌山) 、潮岬(和歌山南端)

など、最近地震が起きた地域で、伸び縮みのペースが落ち、色が薄くなっているのがわかります。

伸縮 前月比 /先週比

2011-06-18現在の、前月比と先週比の比較
マウスカーソルを重ねると、先週比の画像へと切り替わります。(要javascript)

私の経験則では、 前月比の色が濃く、  先週比の色が薄いところで地震が起きやすい気がします。

この図だと、
・東北地方、

・新潟~長野~静岡 (糸魚川静岡構造線) 
  松本にて震度5
・鈴鹿山脈 (三重~奈良~和歌山) 、潮岬(和歌山南端)
和歌山 南部にて震度3

他の地域に関しては、図にて ご確認ください。

水平変位 (矢印) 先週比

クリックで拡大します

・6/18現在、未だに東北地方は 毎週2センチ程度という速い速度で東へ動いています
・しかしながら、伸び縮みのペースは急速に落ちています。
 先週比の伸縮の色は ほぼ 真っ白になっています。

この二つは 一見、矛盾しています。(バグでしょうか?)

バグでないとすれば、 「その差は何らかの形で地殻に蓄えられたり、地震として発散されたりする可能性がある」 という仮説を立ててみたいと思います。

垂直変位 (矢印) 前年比

クリックで拡大します
v20110618

2011-06-11現在の 地面の高さと、一年前との比較を矢印で示した図。

3.11の震源付近が地震により大きく下がっていますが、その周囲は逆に盛り上がって上昇しているのがわかります。
地震直後から観測されていますが、 あまり、新聞記事などで言及されていませんね、、、

関連Web

geonetについては、国土地理院のWebをごらんください。
最新の地殻変動情報(国土地理院)

もっと以前の伸び縮みについては、2007.01~2011.05の伸縮の動画をYouTubeにアップロードしてあります

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。