日別アーカイブ: 1月 27, 2010

日本近海の利用可能な波力、潮力エネルギーは原子炉50基分

[pukiwiki]
*[[妄想力で波動拳! バンダイ「妄想コントローラ」:http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1001/28/news047.html]]
超欲しいんですけど 倹約モードなのでガマン。。。
*[[Immune Attack:http://fas.org/immuneattack/]]
人間の体内を舞台にしたアクションゲーム。まさに 「ミクロの決死圏」
National Science Foundationによる教育用ソフト。なので、動画を見るに、ちょっと(専門用語などが)難しそう。
(Immune = 免疫)

免疫マニアの父が喜びそうな一品。
[[ポピュラーサイエンスより:http://www.popsci.com/technology/article/2010-01/congress-finally-funds-center-advanced-digital-tech-education]]

*日本近海の利用可能な波力、潮力エネルギーは原子炉50基分
TV東京「ワールドビジネスサテライト」
2010-01-26特集 にて。 多めの見積もりとはいえ、原子炉50基分はすごいですねー

漁業権との調整が難しいという話でしたけれども、 全国の港には防波堤が付き物ですし、今後も古くなった港の改修などが必要になるでしょうけれども、波の力を利用して発電する=波を弱めるわけですから、ただのコンクリートの塊である防波堤やテトラポッドを、すこしずつ波力発電装置に置き換えていくといいんじゃないかしらん?と思いました。 

*「最短経路の本」
いま図書館で借りてる本
[[http://ecx.images-amazon.com/images/I/519eAHAds5L._SL160_.jpg:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4431100113/tamc-22/ref=nosim/]]
たぶん小学生でもわかるダイクストラ法などなど経路探索、グラフ理論の解説。
A*法(エースター法)は乗ってないですが、巡回セールスマン問題の効率的な解き方や、おおよその順路の長さの見積もり方などが載ってます。
[/pukiwiki]
続きを読む 日本近海の利用可能な波力、潮力エネルギーは原子炉50基分