Twitter&検索エンジンに学ぶ140字メモ術

[pukiwiki]
*Twitterに学ぶ140字メモ術
というのを思いついたので、この数日 試しております。詳細はこの記事の一番下

*[[500円でオタマトーンをいっきに弾きやすくする方法:http://maywa.laff.jp/blog/2010/02/500-0c24.html]]
ほしくなる

*[[Googleグループをメーリングリストとして使うための簡単な説明:http://micelle.org/trash/googleml]]
グループを作成、メンバーを登録しようとしたら、 「迷惑メール防止のため、20人以上の登録はgoogleによる審査があります。1~2営業日程度の時間がかかります」とのこと。

あと、上記のページの説明、一箇所 ちょっと違う箇所があります
[/pukiwiki]

[pukiwiki]

“Q
  なんかメールが届かないんですが?
A
  自分で送信したメールは自分には届きません。%%Googleグループの「仕様」。%%
  ”Gmailの仕様”

なので、Gmail以外のアドレスからであれば、自分の投稿も自分に届きます。
(チェック済み)
*Twitter&検索エンジンに学ぶ140字メモ術
というのを、この数日試しております。 ただの思いつきですが。

今のところ、
-原稿用の整理メモ的な何か、なので、長期保存用ではなく、タイプするまでの使い捨てメモ。
-本を読む際に、途中で判らなくなった時のための専門用語メモ
こっちは保存用にしてもよいかも

などに使っております。

具体的には、
-”単語帳”やポストイットを使う
-ひとつのメモには、一つの事柄だけを書く
–あとで読むとき、項目単位での読み落としが無い。
–清書の際、編集、整理しやすい
-”用紙が小さいので、140字、、、も書けない”
–でも、そこが良い
-とにかく専門用語を抜書きする
–”あとで、ネット検索できるように” を意識する

こんな感じ。

問題は、、、数学の本を読むときのメモには、単語帳だと小さすぎる、という点。
[[『数式をメモするには、この用紙は狭すぎる』>ググる:フェルマー 余白 狭すぎる]] みたいな(w

とりあえず、100均文具で、いろいろ試してみようかと。

—-
個人的には、PDAやスマートフォン、Nintendo DSのソフトにすると、意外に便利そうな気もします。
いずれも持ってませんが。(原始人なので)
[/pukiwiki]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。