国土地理院電子基準点データ 日々の座標値(R3)速報解を利用して 日本列島の伸び縮みを作図しました
リンクをクリックすると画像が切り替わります
伸縮 8e-8 水平矢印 重ねて表示
垂直矢印(N近傍比)を見ると、 太平洋岸に近いところで下降、 瀬戸内海や日本海側に近いところで上昇している。。。ような。
普段はもっと上昇、下降がバラバラですが、わりときれいにまとまって 上昇、下降しているように思われます
矢印の場所が、近くの基準点の平均値に対して上昇、下降しているようすを 矢印の長さで表現しています。
説明
伸縮 8e-8
距離1kmあたり0.08ミリ以上で色の濃さが最大になるよう着色
赤は伸び、青は縮みを表現しています
水平相対矢印 (仮想固定点方式)
各電子基準点の近くの基準点数箇所の平均値を固定点と仮想して、それとの相対的な水平移動を矢印であらわしています
水平移動が2mmより大きい矢印のみ表示しています
範例が切れちゃってますけれども 左上の黒線の長さが1センチです
説明 (垂直 偏差値 N近傍)
各基準点と、周囲の点との相対的な変位を過去30日間に対する対する偏差値を色で表現。2σ(シグマ)で色が最も濃くなる
赤が高くなったところ。青は低くなったところ