「MINI E」 MINI も電気自動車

[pukiwiki]
*[[MINI E unveiled in Los Angeles:http://www.gizmag.com/mini-e-unveiled-in-los-angeles/10404/]]
MINIも電気自動車。

<<追記>>
[[スラド:http://slashdot.jp/article.pl?sid=08/11/21/0331210]]に詳報がありました。

*[[やってみたかった「ビールかけ」! の全身シャンプー バンダイ – ITmedia News:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0811/20/news060.html]]

*バンダイのブロガーロボ「ネットタンサーウェブ」開発陣インタビュー

-[[前編 – Engadget Japanese:http://japanese.engadget.com/2008/11/20/bandai-nettansorweb-interview-pt1/]]
-[[後編 – Engadget Japanese:http://japanese.engadget.com/2008/11/20/bandai-nettansorweb-interview-pt2/]]

*[[「ハイブリッド」大統領のオバマ氏 その最大の武器は「説得する力」にある | 特集 | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉:http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20081119/113616/]]

*[[スターリングエンジン車:http://jp.makezine.com/blog/2008/11/stirling_engine_car.html?CMP=OTC-T10K41815721]]

「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のデロリアンみたく、燃えるゴミを燃やして走るハイブリッドカーが現実になるかも?
空飛んだり、タイムスリップはムリですが。

*[[『どうぶつの森』最新作が登場! Wi-Fiで充実スローライフ:http://news.dengeki.com/elem/000/000/122/122770/]]
「Wiiスピーク」って、シーマンみたく、ゲームのキャラと話すための音声認識装置かと思ったら、多人数プレイのとき、人間どおしが音声チャットするためのものでした。

*日経でオバマさん祭

-[[アメリカ次期大統領 「オバマ」とはどんな政治家なのか | 特集 | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉:http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20081119/113615/]]
-[[オバマが目指す米国とロシアの動き / SAFETY JAPAN [大前 研一氏] / 日経BP社:http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/a/161/index.html]]

*[[「のろいの宝石」、正体はルイ14世のブルーダイヤモンド (読売新聞):http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20081120-OYT1T00296.htm?from=rss&ref=newsrss]]

“ルイ14世がカットさせた前後で大きさが約半分になった為、「本当はもう1個あるのではないか」と噂されている。
[[ホープダイヤモンド – Wikipedia:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%89]]

欲しい。。。
*[[慶応大学 Eliica (エリーカ)プロジェクト:http://japan.discovery.com/we/we003/index.html]]
慶応大学が開発した電気自動車に関する、ディスカバリーチャンネルのページ。
いつの記事だろ?

日本企業は、自前の技術が有るぶん、こういうのを積極的に取り入れようとは思わないかも。

*[[GM救済はグリーン・ニューディールの目玉だったりする・・・:http://blog.goo.ne.jp/kitanotakeshi55/e/9642e651a0e494319e21fe7ea689a8de]]
債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら
via [[Stressful Angel:http://stressfulangel.cocolog-nifty.com/stressful_angel/]]
 
[/pukiwiki]

GM救済の是非は別として、 GM復活の目があるか考えてみた。

電気自動車を開発してるベンチャーは世界に何社も有るのですけれども、当然、自分で大量生産はムリ。

GMは適当にそんな会社をM&Aしたら、すぐにプリウスの技術レベルを追い抜いちゃうと思う。
(たとえば上記のEliicaとか。)

累積赤字05年からの累積赤字は700億ドル≒7兆円ですが。。。
パチンコ業界の売り上げの、たった四半期分ですし。
自動車ってのは利幅の大きい高額商品ですし、もともと、ローンで買うもの。。。つまり、何年分かの可処分所得を前借りして購入するものですから、ちょっとがんばれば、すぐに挽回できる。

理屈では。 

(日本のゼネコン再生のときみたく、一部は金融に債権放棄させればいいから、丸々払う必要は無い。
デフォルトするよりも、割引を選ぶほうがましなので、ゲーム理論的には応じたほうが得。
#ゲーム理論の本の第一章に出てくる例題そっくりの話。
#お金を2人で分けるか、二人ともゼロにするか相談で決める、という。。。

ただし、世の中、理屈が通るとは限りません。  
。。。とも、ちゃんとゲーム理論の本に書かれてますが(w)

—-

販売店が多すぎるから、ディーラーから、給油所ならぬ「電気スタンド」を兼業させればいい。
どうせ、プラグイン電気自動車を販売したら、充電拠点が数多く必要になるし。

(石油スタンドに比べたら、電気を引くだけなので、初期投資は格段に安いし、小さい規模から初めて、
需要にあわせて拡大しやすい。)

。。。と書くと、夢物語風ですが、 現在の業績が悪いほど、次世代技術へと移行しやすい。

日本国内でも、 電気自動車の開発で進んでるのは、三菱自動車という、 一時期、一番業績が低迷していた会社であることからも実証されているかと。

あと、GMを潰して ビッグ3から2強体制になったら、 環境対応車などへの移行は、逆に遅れると思う。
競争が減るから、イノベーションする必要が無くなるので。

—-
オバマさんはGMに対して、 雇用を守れ、ってだけでなく、
『退職後の保障』 を守ってくれたら、グリーン化の資金を提供するよ、バーターだよ、みたいな言い方をした、という記事をどこかで読んだのだけれど、紛失。
かならずしも、GMでの職を守る、というだけでなく、労働者を守る、みたいなスタンスなのかもしれない。
そのへんは、実際に政権が動いてみないとよくわからない

あと、研究開発資金として支払われた場合は、やたらと流用できない
(ちゃんと目的外に使われてないか監査があるから、バレるとかなりの大問題になる。。はず。
もちろん、「グリーン化資金として投入された体(てい)で、、、」 っていうモヤモヤした感じの
投入をすれば別ですが。  )

—-
と、まぁ、 がんばって車を売りまくった結果、 
-電気自動車購入のためのローンは無審査、無担保、ノンリコースでOK

みたいなことをやって、 押し貸ししまくって。。。。

・・・・10年後に サブプライムショック ならぬ Eカーショックが起きるかもわかりませんが。
まぁ、そのへんは金融監督行政の話なのでFRBにおまかせ、ということで。
(でも、たとえ、そうなったとしても、バーナンキさんは引き締め策を行って 
「FRBの橋本総理 or 加藤紘一」と呼ばれるのは厭だから、なかなか規制しないだろうなー)

—-
以上は、あくまで 『最良手のひとつ』 としての提示であって、 『予測』 ではありません。念のため。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。