JapaninoにWiiモーションプラスを接続してみた

Japanino(学研版Arduino互換マイコン)にWii用のジャイロセンサー 「Wiiモーションプラス」を接続してみました。
スイッチサイエンスで購入したアダプタ基板WiiChuckを使用。

すごく簡単だったのですが、にもかかわらず間違えたところをメモ(汗

「WiiChuck」と書かれた側が下になるようにピンをハンダづけ

最初、基板のどちらにピンをハンダ付けしたらいいのか悩みました。

WiiChuck

  • WiiChuck詳細

    よく読み返したら、そもそものWiiChuck基板を作ったかたのサイトに、ちゃんと写真がありました。

つまり、基板に刺したピンの足が、WiiChuckと書かれた側へと伸びることになります。 (くどくてすんません。 自分が悩ましかったので、、、)

【危険?】Japaninoに直差してはいけない?

上記サイトでは、WiiChuckをアナログ2~5に直接差し、そこへヌンチャク(やWiiモーションプラス)を接続しています。

しかし、Japaninoは5V動作だけれど ヌンチャクやWiiモーションプラスのコネクタの説明を見ると、どれも3.3Vの文字。
なので、直結してはいけない、、、のでしょうか?

ひょっとしたら、上記サイトの写真は3.3V動作してるArduinoかも?

しかしながら、検索したところ、5Vで動作させてる作例もいくつか。
直結させていいのか悪いのか、ナゾは深まります。。。

で、今回、失敗をしまして。
今回、電源だけ+3.3Vにしたのですが、データラインには分圧抵抗を入れ忘れたので5Vかかってました。後で気が付いて冷や汗。
電源より大きな電圧をデータラインに入れちゃだめですよね。ヤバイヤバイ

「下手な考え休むに似たり」 作例どおり、直結しておいてもいいのかしらん?

解説記事

作例

ライブラリ、スケッチ

  • Wii Motion Plus Decoded(Arduino Forum)
    Wiiモーションプラスのデータ取得スケッチ。

    今回はこちらで動作確認。
    アナログではなく、デジタルデータで取得しています。


ヌンチャク用

当たり前ですが、Wiiモーションプラスを接続してるときに、こちらのスケッチを使っても、何も起こりません。。。

マネしてグラフを描いてみました。

wmp_xyz
Wiiモーションプラスの傾きがオイラー角で返ってくるみたいです。ややこしや。値はデジタルデータで返ってくるようです。
傾けてない最初と最後がゼロになるようにプロットしてみました。
いろんな向きに傾けてみたところ、傾けた時だけ角度を検出してるみたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。